家づくりの何が楽しいって、オーナーさんと、これからどんな家をつくっていこうかと打ち合わせする時間が一番楽しいんですよ。どんな趣味を持っていて、どんな暮らしがしたいのか。そこから、限られた予算やスペースに合わせて、最適と思われるプランを一緒に模索します。湘南にはこだわりの趣味を持つ人が多いですから、家のスタイルも人によってさまざま。僕自身がマリンスポーツや車・バイクなどのマシン好きということもあって、同じ趣味を持つオーナーさんとの打ち合わせは特に白熱しますね。気付けばお互いのマシン談義になっていたり(笑)。でも、そんな雑談から良いアイディアが生まれるんですよ。ご主人のガレージやスタジオ、奥様のキッチンやワークスペース。自分にとっての大切な空間は絶対に妥協してほしくありません。自然体の暮らしに、我慢は一番良くないですから。嬉しいのは、家づくりの過程で意気投合し、完成後も友達のようなお付き合いが続くこと。先日もsolasioで建てた施主さん家族とボートで相模湾クルーズを楽しみました。「この夏は船から湘南の花火大会だ」って話しています。海から見る花火はきっと格別。今から楽しみです(笑)。 |
|
 |
 |
1、オーディオ機器や楽器が並ぶ趣味のスタジオ。
2、自慢のマシンは見せたいもの。施主の気持ちがわかるからこそ、特にガレージづくりには思い入れが強い。
3、自然のムク材を用いた家づくりもsolasioの大きな特徴。ナチュラルな雰囲気に包まれる。
4、
休日はジェットボートで海へ繰り出す玉造さん。施主さんとバッタリ会うこともあるそう。 |
|
 |
|